投稿日:2015年6月1日 | カテゴリー:連合広島ニュース
連合は、職場・家庭・地域における男女平等参画の重要性について組織内の合意形成をはかり、男女平等推進への機運を高めるため、2004年から6月を「男女平等月間」と設定し、時々の課題をテーマに取り組みを行ってきました。
本年は、男女雇用機会均等法成立30年の節目の年であることや、「STOP THE 格差社会!暮らしの底上げ実現」キャンペーン、連合「第4次男女平等参画推進計画」の目標などを踏まえ、男女平等参画社会の実現に取り組みます。
(1)テーマ
①全ての労働者の均等待遇の実現と、不利益取扱いやハラスメントなど性差別を禁止しよう
②男女ともに働き方を見直し、仕事と家事・育児・介護を両立できる職場づくりを目指そう
③組織拡大に取り組み、多様な仲間を結集しよう
④連合第4次男女平等参画推進計画の達成に向け、取り組みを強化しよう
(2)連合広島の主な取り組み
①学習会の開催
②街頭啓発活動
③広島労働局雇用均等室への要請行動
④女性のための全国一斉労働相談
⑤その他
◇相談日:2015年6月11日(木)~12日(金) 10時~17時
◇相談ダイヤル:0120-154-052