連合広島ニュース

  • STOP!児童労働キャンペーン2020~世界の子どもの10人に1人が児童労働に従事しています~
    6月12日は「児童労働反対世界デー」です。 児童労働とは、義務教育を妨げる労働や法律で禁止されている18歳未満の危険で有害な労働のことで、現在、世界で1億5,200万人の子どもが児童労働に従事しているとされています。 連合は毎年、国際労働団体(ILO)などと連携し、こうした実態の解消を…
  • 女性のための全国一斉労働相談ホットライン~職場で悩むあなたを応援(サポート)します!
    連合・連合広島は、働く女性の相談のニーズに対応し、下記の日程で、集中相談日を設けて全国一斉に相談を受け付けます。
    なお、全国で新型コロナウイルスに関わる相談が寄せられている現状を踏まえて、新型コロナ関連の相談も受け付けます。
    一人で悩まずに連合に、ご相談ください。 ◆相談日時…
  • 2020年6月1日より「パワハラ防止法」施行されました
    2020年6月1日から、大企業にパワハラ防止対策を義務付けた通称「パワハラ防止法」(改正労働施策総合推進法)が施行されました。
    この法律は、企業に相談窓口の設置や再発防止対策を求めるほか、行政の勧告に従わなかった場合は、企業名が公表されることになります。
    なお、中小企業は2022年…
  • 新型コロナウイルスに関する労働相談Q&A(5月28日現在)
    連合が作成しました「新型コロナウイルスに関する労働相談Q&A(5月28日現在)」をアップしました。
    また、ご相談も受け付けています。詳細はこちらのページから⇒https://www.rengo-hiroshima.jp/consultation/ …
  • 広島県へ医療用器材を贈呈しました
    新型コロナウイルス感染症の治療や介護にあたっておられる現場において、必要な器材が不足している状況を踏まえ、連合広島はマスク、ゴーグル、レインコートなどの医療器材を5月1日に広島県へ贈呈しました。
    引き続き連合広島は、過酷な状況の中、昼夜を問わず奮闘されている医療・介護・福祉の現場で働かれて…
  • 第91回広島県メーデー「中止」のご案内
    第91回広島県メーデーについては、県内12か所で開催予定としておりましたが、現下の新型コロナウイルスの感染拡大を受け、 すべて 「中止」と致します。
  • 連合広島推薦立候補予定者のお知らせ (安芸高田市長選挙)
    2020年4月5日告示、4月12日投票で安芸高田市長選挙が施行されます。 連合広島は、つぎの候補予定者の推薦を決定し構成組織・地域協議会が総力を挙げて取り組むことを確認しています。皆さんのご支援をお願いいたします。 〈安芸高田市長選挙〉
    告示日 2020年4月5日  投…
  • 連合広島推薦立候補予定者のお知らせ (福山市議選、三次市議選、岡山県笠岡市議選)
    2020年4月に福山市、三次市、岡山県・笠岡市において市議会議員選挙が施行されます。連合広島はこれまでに(2020年2月末日時点)につぎの立候補予定者の推薦を決定し、構成組織・地域協議会が総力をあげて取り組むことを確認しています。皆さんのご支援をお願いします。 <福山市議会議員選挙>…
  • 「働き方改革関連法」2020年4月から施行します
    2020年4月1日より働き方改革関連法において以下の法律が施行されます。 時間外労働の上限規制(中小企業) 時間外労働の上限規制が中小企業にも適用されます。
    時間外労働の上限は原則月45時間、年360時間とし臨時的な特別な事情がなければ超えてはいけないと定められています。 <…
  • 「長時間労働是正に向けて」2020「Action! 36」街宣車でアピール
    連合は、「Action!36キャンペーン」の取り組みの一環として、3月6日を「36(サブロク)の日」として日本記念日協会に登録し、全国で周知に取り組んでいます。
    これに基づき、連合広島は広島県内街宣車運行により「すべての働く仲間の働き方をより良いものにするため、働き方改革や長時間労働の是正…