連合広島ニュース
-
- 「2020春季生活闘争」私たちが未来を変える!すべての労働者の「底上げ」「底支え」「格差是正」 と働き方の見直しで!
-
2020春季生活闘争もいよいよ最大のヤマ場を迎えます。
労使が職場の課題に真摯に向き合い、取り組みを展開することで、社会全体を豊かにすることが春季生活闘争の役割であり、私たちに課せられた使命です。連合広島は、引き続き、構成組織・地域協議会との連携により、社会に拡がりのある春闘を展開していき…
-
- 地場・中小労組対話集会を開催しました
-
2月15日(土)、ワークピア広島において地場・中小労組の代表者を対象とした対話集会を開催しました。
この集会は、毎年、連合広島中小共闘センター構成組織の要求策定時期にあわせて開催しており、本年は、連合本部の藤川局長(総合推進政策局・労働条件局)と広島県労働委員会の二國委員(公益委員)を講師…
-
- 全国一斉集中労働相談ダイヤルを実施しました
-
2月13日(木)~14日(金)の2日間、「STOP!雇用不安~辞めるしかない?と悩んでいませんか」をテーマに、全国一斉集中労働相談ダイヤルを開設しました。
連合広島においては、広島・呉・福山の3か所で開設し、弁護士への特別相談も含めて32件超の相談が寄せられました。 …
-
- 2020春季生活闘争「県知事・済団体等」への要請行動
-
2月10日(月)、各構成組織・単組が要求書を提出するこの時期を捉え、広島県経営者協会をはじめとする広島県内の経済4団体および広島県に対し、2020春季生活闘争に関する要請行動を実施しました。 <要請の主旨>
「分配構造の転換につながり得る賃上げ」をめざし、これまで以上に「賃金…
-
- 2020年度「連合・愛のカンパ」地域助成団体を募集します
-
2020年度「連合・愛のカンパ」地域助成団体を募集します。 「連合・愛のカンパ」とは… 「連合・愛のカンパ」は、人道主義の立場から「自由、平等、公正で平和な世界の実現」に向け、社会貢献活動として取り組むものであり、NGO・NPO団体等の事業・プログラムへの支援、および自然災害等による被災者に…
-
- 2020年新年のご挨拶
-
輝かしい新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。旧年中に寄せられました連合広島に対するご支援・ご指導に心から感謝申し上げます。 昨年もまた、全国各地で甚大な自然災害に襲われました。職場・地域での命を守る行動、そして人と人との絆、支え合い・助け合いの精神を根付かせていことが重要です。また、平和…
-
- 原爆ドーム世界遺産登録記念集会を開催しました
-
原爆ドームは1996年12月7日、世界遺産に登録されました。以来、連合広島も加盟する「核兵器廃絶広島平和連絡会議(12団体)」の主催で、毎年世界遺産登録日を中心に記念集会・行事を継続実施しています。 2019年についても、献花・献水を中心とした集会を開催しました。 …
-
- 2020年度女性委員会総会を開催しました
-
連合広島・女性委員会は、2019年12月1日(日)ワークピア広島において2020年度の総会を開催しました。 総会「第1部」においては、2020年度運動方針や2020~2021年度役員の確認のほか、『連合広島「第4次男女平等参画推進計画」の目標達成』や『職場における男女間格差を是正する取り組み…
-
- 連合広島 結成30周年式典・レセプションを開催しました
-
連合広島は、第26回大会終了後、リーガロイヤルホテル広島において「連合広島結成30周年式典・レセプション」を開催しました。 式典・レセプションには来賓として相原連合事務局長、湯崎広島県知事ほか県内の首長、経営者団体、福祉事業団体、広島労働局、連合広島政治顧問をはじめとした議員の方々や構成組合…
-
- 「連合広島第26回大会」開催しました
-
連合広島は、11月22日(金)に広島市西区民文化センターにおいて第26回大会を開催しました。この大会では、2020~2021年度の運動方針に加え、役員選出の採択なども行い、「働くことを軸とする安心社会の実現」に連合広島の総力を結集して取り組んでいくことを確認しました。 <連合広島 2…