連合広島ニュース
-
- 2025春季生活闘争に関する要請行動を実施しました
-
広島県(2月19日実施)、広島県内の経済4団体(広島県経営者協会、広島県商工会議所連合会、広島県商工会連合会、広島県中小企業団体中央会:2月5日実施)、広島労働局(2月21日実施)に対して、要請・対話行動を実施しました。 物価を上回る賃上げが必要であることなどについて、政労使が共通認識にたっ…
-
- 連合広島「2025春季生活闘争講座」「地場・中小労組対話集会」
-
各構成組織・単組の役員等89名にご参加いただき、「2025春季生活闘争講座」を2月1日に開催しました。 講座では、連合・連合広島の春季生活闘争の取り組みや当面の課題に対する認識合わせを行うとともに、公正取引委員会中国支所から「労務費の適切な転嫁について」、経済産業省中国経済産業局から「パート…
-
- 広島県特定(産業別)最低賃金改定(3業種)のお知らせ
-
2025年2月21日から 、下記3業種の広島県特定(産業別)最低賃金が改訂されますのでお知らせします。 ▸広島県建設用・建築用金属製品、その他の金属製品製造業 ▸広島県船舶製造・修理業、船用機関製造業 ▸広島県自動車小売業
特定(産業別)最低賃金が適用さ…
-
- 2025年新年のご挨拶
-
会長 大野 真人 明けましておめでとうございます。 昨年は、連合広島の諸活動に対しご理解とご協力を賜り、心よりお礼申し上げます。 私たち働く者・生活者を取り巻く環境については、継続している物価高や加速する少子化をはじめ、頻発する自然災害・カーボンニュートラル・エネルギー問題な…
-
- 広島労働局働き方改革推進協議会に出席
-
3月1日、広島労働局が主催する「広島労働局働き方改革推進協議会」に、労働団体の代表として、大野 会長が出席し、連合広島2025春季生活闘争の取り組みや賃金引き上げの重要性等を強く訴えました。 …
-
- 2025年度「連合・愛のカンパ」地域助成団体を募集します
-
2025年度「連合・愛のカンパ」地域助成団体を次の要領で募集します。 「連合・愛のカンパ」とは… 「連合・愛のカンパ」は、人道主義の立場から「自由、平等、公正で平和な世界の実現」に向け、社会貢献活動として取り組むものであり、NGO・NPO団体等の事業・プログラムへの支援、および自然災…
-
- 原爆ドーム世界遺産登録記念集会を開催しました
-
原爆ドーム世界遺産登録記念集会を開催 2024年12月7日(土)に原爆ドームがユネスコ世界遺産に登録されてから28年を迎えたことを受け、12月9日(月)に「原爆ドーム世界遺産登録記念集会」を開催しました。 本集会は、連合広島が加盟する「核兵器廃絶広島平和連絡会議(11団体)」が主催して…
-
- 人権セミナーを開催しました
-
連合広島「人権セミナー」を開催 連合広島は、2024年12月7日(土)、一人ひとりが尊重された「真の多様性」が根付く差別のない、公平・公正な社会の実現にむけた学習の場として、「人権セミナー」を開催しました。 冒頭、連合広島 大野 会長が挨拶を行い、「連合広島では、12月4日からの『人権…
-
- 広島県特定(産業別)最低賃金改定のお知らせ
-
広島県特定(産業別)最低賃金が次のとおり改訂されます。 特定(産業別)最低賃金が適用される業種の詳細等については、広島労働局労働基準部賃金室(TEL:082-221-9244)または最寄りの労働基準監督署までお問い合わせください。 <広島労働局からのお知らせ> 賃金の引…
-
- 広島県に対し、2024年度政策・制度要求を実施しました
-
連合広島は、10月1日、広島県および広島県教育委員会に対して「2024年度 政策・制度要求」を行い、行政運営や予算編成に反映するよう要請しました。 今年度の要求は、3分野8項目を策定し、このうち4項目を重点要請項目として設定しました。 連合広島は、これからも働く者や生活者…